Ajax

Ajaxでも「戻る」ボタンを使えるようにする

Ajaxと「戻る」 Q-pedia私の作っている事典サイトのQ-pediaは、画面の切替をAjaxで行っています。これはこれでよいのですが、非常に大きな問題がありました。それは「戻る」ボタンが使えないということです。これを解決しておいたのが今日のお題です。賢明な…

インクリメンタルサーチ

さて、私が作っている計算機科学・情報技術用の事典であるQ-pediaが、少し放置され気味になっていたため、新しい機能を追加いたしました。Q-pedia インクリメンタルサーチ まず、「検索ができない」という異常によくない仕様を改善することにしました。以前…

ウェブの進化

今日は,会社での仕事は捗らなかったのですが,それは「ウェブってどういう方向に向かってるんだろ」と黙々と考えていたのも一因なのです.私は1995年あたりからウェブをかなり使っていますが,確かにどんどん変化しています. プラットフォームとしてのウェ…

Netvibes

最近興味を持っているのが,Netvibesというサイトです.これはWeb 2.0時代のポータルといえるものであり,いい加減にいえば次のような性質を持ちます.Netvibes = オンラインブックマーク + パーソナライズドポータル + WebOSNetvibes日本ではまだまだ普及し…

ブラウザの「戻る」ボタンを有効にする

Q-pedia現在のQ-pediaでは、ブラウザの「戻る」ボタンが使えません。戻るボタンを有効にするためには、URLを移動せねばならないのですが、Ajaxで書き換えを行っているため、URLが移動しないのです。これを解決せねば、使い勝手が悪いなあと思っていたのです…

Google MapをQ-pediaから呼び出す

本日は、Google Mapを技術用語事典 Q-pediaから呼び出す作業を行いました。結論からいえば、次のようなページになります。Q-pedia はてなデフォルトでは地図は閉じられており、クリックで開くことができるようになっています。

Googleにリンクをたどってもらう

Q-pedia現在は、Q-pediaは Q-pedia CDの説明(Ajax) Q-pedia CDの説明(非Ajax) の二つがありますが、それぞれに問題があります。 前者は、Ajaxで軽快な動きができますが、リンクをたどってもURLが変わらない。すなわちGoogleがそこからのリンクをたどれない。…

Q-pediaにカテゴリツリー機能追加

技術用語辞典 Q-pedia Ajaxでカテゴリツリーを追加 Ajaxの勉強として,Ajaxを使ってQ-pediaに機能を追加いたします.まずは,カテゴリのツリーを作りましたが,非常に簡単でした.既存のコードの流用といってよいレベルです. デザインは別として,機能面で…

Ajaxでエクスプローラみたいなツリーを作ってみる

さて、本日はRogueをお休みします。その代わり、Ajaxなるものを書いてみることにしました。聞いた話によりますと、Ajaxがあれば何でもできるそうで、私の「新世界の神になる」という野望もかなえられるかと期待しております。最近は、Ajaxを使うといっても、…