Google MapをQ-pediaから呼び出す

本日は、Google Mapを技術用語事典 Q-pediaから呼び出す作業を行いました。

結論からいえば、次のようなページになります。

Q-pedia はてな

デフォルトでは地図は閉じられており、クリックで開くことができるようになっています。

地図の呼び出し

地図の呼び出し自体は、何も悩むことはありませんでした。最初に、Googleにキーを申請した段階でデフォルトの地図用コードを作成してくれていましたので、これをいじるだけです。

とはいえ、ページによって表示する地図が変わるのは当然ですので、これをPukiWikiプラグインとして実現しています。

#gmap(35.651306,139.698057,はてな本社)
#gmap(35.660423,139.729204,ライブドア本社(六本木ヒルズ))

PukiWiki上に書いておくと、地図表示のHTMLに変換するようにしてあります。

次の機能

さて、これを書いている時点ではまだ「はてな」と「ライブドア」と「Google」だけ、地図を登録してあります。これからたくさん登録していったとします。
その時、「はてな」を調べると渋谷にある「はてな」の位置が出るのはよいでしょう。しかし例えば渋谷にGoogle日本法人があり、登録されているのですが、それもはてなの地図に表示してほしいと思います。つまり、企業マップのようなものができると嬉しいわけです。

現状では、#gmapは自分だけを表示しますが、どこか別ファイルに登録した全位置を保持しておいて、それら全てについてマーカーをつけると実現できます。日に一度くらい全ての位置登録をチェックしてそのファイルを作成するとかでしょうか。

これは、今夜か来週かにでも作れそうです。

(追記:上記は行いました。)