ATOKダイレクトプラグインを連鎖させる(ファイル絶対パス選択プラグイン)

とりあえず、プラグインの連鎖とでも呼べるものを作ってみました。
ATOKに限らず、あるファイルの絶対パスを入力したいときにいちいちエクスプローラなどをたどるのがめんどくさいものです。それをしなくてすむようなプラグインが例です。

続きを読む

ATOKダイレクトプラグイン例を探してみる

自分がプラグインを作るのはそれはそれで楽しいのですが、人様が作ったのを見るのも楽しいものです。いくつか探してみました。

ATOKダイレクトAPI for Perl/Rubyで気軽にATOKを拡張しよう!クジラ飛行机さんによる作り方の記事です。(11/04 追記)

続きを読む

ATOKを簡易RSSリーダにする

昨日(d:id:atzy:20081030:p1)の続き。もう少し汎用的なサービスもATOKダイレクトで作れるかもしれない。
例えば、ATOKRSSリーダにしてみましょう。


(はてなの情報をRSSで表示したもの)

これで、天気もニュースも何でもATOKから呼び出せることになります(のはず)。

以下、作り方や説明など。

続きを読む

ATOKで天気予報を呼び出す

ジャストシステムが今日発表した、「ATOKダイレクト API for Perl/Ruby」は面白そうです。面白そうというのと、役に立つというのはまた別の話だったりするのですが、工夫すればいろいろと作ることができるはず。(続編(ATOKRSSリーダ)はd:id:atzy:20081031:p1)

ATOKダイレクト API for Perl/Ruby

続きを読む

薬局でのお薬の代金はどうやって決まるか

薬の話を書いたので、もう一つ書いちゃいましょう。
それが処方された薬を薬局で受け取るとき、値段はどうやって決まっているかという、ニュートンアインシュタインがもっとも頭を悩ませた問題です。

続きを読む

鎮痛剤を選ぶときの基礎知識

本日は、たまに風邪による(と思われる)頭痛がするので、仕事がはかどりませんでした。

この痛みをとる薬というのはどうやって選べばよいのでしょうか?

いくつか今日は覚えて帰って下さい。

  • 鎮痛薬は、大抵は、プロスタグランジンという痛みを発生させる原因となる物質を作らせないことで効く(COX阻害)。
  • 市販鎮痛薬は、主に「アスピリン」「イブプロフェン」「アセトアミノフェン」である。
  • 同じブランドの製品でも成分は異なることがある。成分をきちんとチェックするべき。
続きを読む

「正規表現」に無限のパワーを与える"田中哲スペシャル"

先日、「正規表現」の話を書きました(d:id:atzy:20080905)が、(自称)正規表現専門家の私が、ほとんど使われていないけれど、すさまじいパワーを持つ機能を紹介しましょう。

それが「田中哲スペシャル」です。私はこれを使い始めてから肩こりは治るわ、イボ痔はよくなるわ、女の子にモテモテになるわと、人生が変わりました。

続きを読む