ムーンライト信州

今度、ムーンライト信州を使って18切符の旅に出ようと思っています。

夜行快速ムーンライトは、各種のシリーズがあります。今まで「ムーンライトながら(あるいは臨時大垣夜行)」「ムーンライト山陽」(現在運行されず)「ムーンライト松山」「ムーンライト九州」「ムーンライト信州」に乗りました。今回はムーンライト信州の二回目ということになります。

夜行快速の何がいいのかといえば、18切符が使えるということです。非常にお安く長距離旅行が可能となります。

ムーンライト信州

ムーンライト信州は、新宿発白馬行です(逆の上りもありますが、あまり運行されません)。白馬というのは長野県の白馬村です。

夜中に新宿から中央本線で八王子・甲府を経て松本へ、そこから大糸線に乗り入れて信濃大町を経て白馬に朝の5時半に着きます。

ムーンライト信州81号
発着
新宿 23:54
立川 00:29
八王子 00:40
大月 01:27
塩山 02:00
甲府 02:21-23
小淵沢 03:09-10
茅野 03:39
上諏訪 03:50
岡谷 04:01
塩尻 04:11-21
松本 04:32-35
豊科 04:47
穂高 04:52
信濃大町 05:08-10
神代 05:31
白馬 05:36
18切符との兼ね合い

18切符は、日付が変わった最初の駅から有効ですので、すなわち立川駅から有効ということになります。逆にいえば、立川駅までの料金(新宿立川は450円)を支払う必要があります。

もっとも、中央線は頻繁に遅れますので、ムーンライト信州が0時を過ぎてから発車するということは十分にあり得ます。私は過去にそれを経験しています。その時に車掌の方は遅延した時刻で対応してくれました。(つまり、新宿から18切符を有効にしてくれました。常に対応してくれるかどうかは知りません。)

指定席

全席指定ですから、指定席券を持っていないと乗ることはできません。デッキなどにいたら怒られます。夏休みのムーンライト信州はそれなりに人気がありますが、私は昨日確保することができました。残りは一席だったそうです。キャンセルが出たものと思われます。窓側でしたので、運もよかったようです。

もっと安くしたい

立川までの料金がかかるのも嫌ですが、中央線が遅延することを想定するわけにもいきません。
安くする方法は他にあるでしょうか?

京王線

私は新宿駅までは定期を持っております。

で、私鉄である京王線はお安いですから、新宿から八王子まで京王線(350円)で向かいます。これで先行した上で0時40分にムーンライト信州に乗り換えれば100円お得ということになります。

5キロくらい(?)歩いてもいいという人は京王線高幡不動まで(310円)にして、そこから立川に歩きましょう。

中央線

ムーンライト信州は立川までノンストップであるため、日付が変わる駅が立川になってしまうわけです。従いまして、中央線で立川まで先行するという手段を使えばもっと安くなります。

具体的には立川の00:29に間に合えばよいわけですから、例えば23:40新宿発の中央線快速に乗れば0時を過ぎるのは三鷹駅です。そして立川に00:21に到着しますから悠々とムーンライト信州に乗り換えることが可能であり、なおかつ210円ですみます。もっときつい方法もあるかもしれませんが、中央線が遅れたりしてムーンライト信州に乗れないと泣くことになりますから、ギリギリの線は西村京太郎先生にお任せしたいと思います。

リスク

余裕を持っていれば京王線はリスクが低いと思いますが、中央線利用は少々リスクがあります。ですので、これを実行するつもりはありません。金で物事を解決することにして、大盤振る舞いで数百円をどぶに捨てようと思います。
大体、ムーンライトにおいては、日付が変わってから検札が入りますので、その際に、「私は中央線でどこどこまで行き、どこどこ駅で日付が変わりました」などと主張しなければなりません。立川の前で検札がくればいいですが、先だとしますと始発駅からムーンライトに乗っている人と区別がつかないわけです。もちろん、その主張は正しいのですが、そのようなことをする面倒を考えると少し尻込みする方は多いでしょう。逆に言えば、新宿駅から乗っているのに嘘をついても分からないということになってしまうわけですから。

もう一つ小さなリスクがあります。多くの人は指定席は新宿駅から確保していますから、実際に乗車する区間と指定席の区間が食い違うことになります。
ここで、「新宿発時点で座席を確保していない時点で他の人に車掌がその席を売ってしまうこともある」と、鉄の方から聞くかもしれませんが、そんなことは(実際上は)しませんので安心しましょう。

(くそまじめに、みどりの窓口で「指定席の区間変更をして欲しい」というのが正当ですが、私は窓口の人に「そんなことしなくていいよ」といわれたこともあります。発券方法によってはその区間変更の一瞬で指定席が他人にとられることもありますから、そのようなことでもめたくないのでしょう。そこで、鉄な方に「手書き補充券で」などと言われはじめると、そちらの方が面倒ですから、「実際上は指定席を取り消すことはないので、それでそのまま乗ってくれ」ということになるのだと想像します。)